2018年5月15日
こんにちは!
日曜18時~19時の間に家にいることが最近無くなり、その間のテレビを見ることもほぼ無くなりました 餃包オフィサー のアミです。
昔はあんなに日曜18時から見てたのに・・・。
餃包ではお客様に幸せな時間を過ごしてもらいたいと思っています。それは直接ご来店頂いた時だけでなく、僕たちの何かと関わる時間全てにおいてです。
その一貫として、お店では電話対応にも力を入れています。
以前 「食べる前にリピートが決定する取り組み」 として ファースト10 のご紹介をしました。(ファースト10については コチラ )
これを少し派生させまして電話対応を・・・
「テレフォン10」 としています。
テレフォン10とは、ファースト10で行うことを電話対応でもやっちゃおう!という取り組みです。
テレフォン10でも特に意識する事は最初の10秒で、どれだけ良い第一印象を与えられるかです。 その時に参考にして取り組んでいるのが、まさに日曜18時半からテレビで登場するあの方!
「サザ◯でございまぁ~す!!!♫」
あの明るいテンションで語尾がぐぐぐっと上がる感じです。
メラビアンの法則というものがあります。人の行動が他人にどのような影響を与えるかというもので、視覚情報が55%、聴覚情報が38%、言語情報が7%の割合と言われています。
電話はテレビ電話ではないですので基本的に視覚情報はありません。そうしますと何を言うか(言語情報)はあまり他人に影響しないようですので、 いかに聴き心地の良い音量と速度(聴覚情報)で話すかが電話対応は鍵です!!
僕がお店で電話対応する時も同じ感じです。
「大変お待たせいたしました。お電話ありがとうございまぁ~す!餃包六本木店のアミが承りまぁ~す!」
最初の10秒で言えるメッセージはこの定型文ぐらいです。メッセージはほとんど変わりませんので、この10秒でお客様に良い気分になってもらう努力をしていきます。
他にも、僕たちは電話予約の際には「今回はどのような集まりのお席なのか?」を差し支えない範囲でお聞きすることがあります。 お客様のご来店背景を少しでも知ることで、オフィサー一同最高のおもてなしをご用意したい と思っています。
餃包はお客様のご要望をできる限り叶えたい、そして最幸のお時間を過ごして頂きたいと思っていますので、ご相談はじゃんじゃん電話で受付しております!!
餃包Instagramを楽しみたい方はこちら
餃包YouTubeを楽しみたい方はこちら
#六本木交差点 #六本木 #居酒屋 #餃子 #水餃子 #業務用餃子 #小籠包 #グルメ #ディナー #中華 #東京 #港区 #美味しい #おいしい #おすすめ #小龍包 #忘年会 #新年会 #歓送迎会 #女子会 #台湾料理 #gyoza #restaurant #dumpling #dimsum #izakaya #roppongi #food #restautants
店舗情報
店名 | 肉汁水餃子 餃包 六本木交差点 |
---|---|
ジャンル | 居酒屋・中華・餃子 |
TEL | 050-3503-3119 |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目9−8 |
予約 | ネット予約はこちら |
営業時間 | 【平日】 16:30〜23:45(L.O 23:00) 【土日祝】 12:00〜23:45(L.O 23:00) ■19時〜22時は満席になりお並びいただく事が多いため、お早めのご来店をお待ちしております |
定休日 | 第1月曜日(祝日の場合は翌日) |
ホームページ | 中華居酒屋の肉汁水餃子 餃包 六本木交差点【公式】 業務用餃子の餃包 |
ACCESS MAP