2018年8月4日
こんにちは!
3年前に作ったタンクトップ焼けがようやく上半身から消えてきました餃包オフィサーのアミです。
(オフィサー:餃包で働くスタッフの名称。詳しくは コチラ )
このブログが始まったのは 2018年3月3日 。記念すべきかしないべきか知らないが、 その時の記事はコレだ。
元々 ブログを書くこと自体に勝手な苦手意識を持っていた 僕には想像を絶するぐらいに続いている。
勝手な苦手意識を持つきっかけは過去に3度、個人のブログを始めたことがあるからだ。3度とも3日も続かずに断念したので、僕の脳内では勝手に 「ブログ」 と言葉を検索すると 「苦手 三日坊主」 いうキーワードが上位にヒットしていた。
(苦手なことはそっちのけに、人生が彩ることを考えた結果、頭が彩るアミ)
きっとブログを始めたことのある人で、毎日続けよう!と息込んで始めた人は誰もが通る道ではないだろうか!
では、どうして、2018年3月3日から始めたブログが今日までずっと続いているのだろうか?
そもそもブログとは何か?という問いから始まるのですが、皆さんにとってブログとはなんでしょうか?
僕の答えは その人が、その組織が日々何をしているのか、どんな事があったのか、あるのかを見える化するツール、手段 だと捉えています。
いつもご来店頂いてる方はご存知の方も多いと思いますが、餃包って面白い制度がたくさんあるのです!
餃包ファンクラブ会員 、 マイグラス制度 、 お手伝い割引 、 ご縁玉 など、制度以外にも色々なユニークな取り組みがあります。制度については用語集にまとめましたので詳しくは コチラ を!
他にも働いてる人がみんな良い人(※アミ視点)で、年齢幅も10代~80代と幅広い。
そんな面白い、ユニークな取り組みや一緒に働くメンバーのことが大好きなので発信していきたかったのですね!!
・・・
(※アミ視点)が意味深ですか?笑。実は過去には 「悪口・愚痴事件」 というのも餃包内部で発生してました。解決済みですが、その時の模様は コチラ 。
餃包にはユニークな制度が沢山あり、紹介するまで気づきにくかったり、内部でどんな事が起きてるのかもどんどん表に出していきたかったので、ブログというスマホ・PC・ネット環境があれば誰もが見れる手段を使って発信するようにしました。
また、記事はサイトが潰れない限り永遠に残る資産にもなります。
そんな餃包の取り組みや歴史や餃包で働く人の個性を見える化させているのがブログです。
・餃包は肉汁水餃子専門店ですが、実は 焼き餃子を扱っていた時代 もあります。なぜ焼き餃子をやめたのかご存知でしょうか?詳しくは コチラ 。
・餃包は全席禁煙ですが、実は 分煙して営業していた時代 もあります。なぜ六本木の一等地にも関わらず、喫煙席を撤廃したのかご存知でしょうか?詳しくは コチラ 。
・餃包は現金払いのみですが、実は カード払いを扱っていた時代 もあります。なぜ時代はキャッシュレスが進む中、カード払いをやめたのかご存知でしょうか?詳しくは コチラ 。
では、なぜそこまでして 見える化にこだわっているのか? それはまた近い未来に綴ろうと思います!
店名 | 肉汁水餃子 餃包 六本木交差点 |
---|---|
ジャンル | 居酒屋・中華・水餃子 |
TEL | 050-3503-3119 |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目9−8 |
予約 | ネット予約はこちら>> |
営業時間 | 【平日】 12:00〜23:45(L.O 23:00) 【土日祝】 12:00〜23:45(L.O 23:00) ■19時〜22時は満席になりお並びいただく事が多いため、お早めのご来店をお待ちしております |
定休日 | 第1月曜日(祝日の場合は翌日) |
ホームページ | ・肉汁水餃子 餃包 六本木交差点【公式】>> ・肉汁餃子 餃包 通販>> ・業務用餃子の餃包>> ・創業ストーリーはこちら>> |
毎日餃子TV You Tube>>
毎日餃子TV Twitter>>
餃包Instagram>>
餃包Twitter>>
餃包Facebook>>
#せんべろ #六本木交差点 #居酒屋 #中華 #餃子 #水餃子 #歓迎会 #送別会 #忘年会 #新年会 #貸切
ACCESS MAP
せんべろテラスを常連様がご紹介!
史上最高せんべろ!
公式PV